business

事業内容

建築業界の全体像

建築積算業務をメインに建築コストマネジメントや建築積算ソフト開発も行い、
建築積算だけでなく建築の幅広い分野に当社の力が活かされるように人材の育成にも力を入れております。

  • 01

    建築積算業務

    設計図面や仕様書をもとに、工事に必要な材料、労務費、諸経費を詳細に計算し、総工費を見積もる業務です。
    設計図書で読み取れる範囲は勿論、「お客さま」や「設計者」の意図まで読取り、根拠ある数値で表現した技術力を提供しています。
    建築積算は構造(躯体)、鉄骨、意匠(仕上)の各部門に別れて作業を行います。
    各部門が作成した見積書の整合性を確認し、プロジェクトの見積書をお客さまに提供します。

    構造積算/鉄骨積算/仕上積算/設備積算
    公益社団法人 日本建築積算協会会員
    一般社団法人 日本建築積算事務所協会会員

  • 02

    建築コストマネジメント

    プロジェクトの企画・構想から設計・工事段階を経て維持保全、解体廃棄に至るまでの
    建築のライフサイクル全般にわたって、コスト管理を行う業務です。コストマネジメントの一環で、
    バリューエンジニアリング(VE)やコストダウン(CD)を提案し、縁ならではの丁寧かつ柔軟な対応で、
    プロジェクト新たな価値を提供します。

    一般社団法人
    日本コンストラクション
    ・マネジメント協会会員

  • 03

    建築積算ソフト開発

    国内では様々な積算ソフトが販売されていますが、生産性、合理性、整合性において十二分に満足いくソフトに巡り合えず、
    ソフト開発に踏み切りました。2001年に「EN CM システム」、2011年1月には利便性を高め改良した「EN CM グラフィックス GR」、
    2020年1月にソフト開発会社の「Enishi CM Technology 株式会社」をグループ化し、新たに、作図から積算数量を読み込むソフト
    ENiC」を開発しております。将来的にはBIMデーターと互換性ができる積算ソフトを目指しております。
    建築積算本来のシンプルな業務体系を実現すべく開発されたソフトで、ミスの軽減を実現し、正確で安定した品質をお客さまに提供します。

    ※随時バージョンアップを行っており、仕様・画面は日々進化しています。
    ※なお、GRは販売いたしません。当社内での利用に限定しています。

    EN CM システム グラフィック GR

  • 04

    建築・土木工事一般

    建設業許可:福岡県知事許可(般-4)第97561号
    一級建築士事務所登録番号:福岡県知事登録 第1-60601号

前のページへ戻る

OTHER CONTENT

Contact

お問い合わせ

お問い合わせはメールにて24時間いつでも受付中です。
積算に関することはもちろん、その他ご質問ご相談など何でもお問い合わせください。