ENISHI VISION
藤屋 徳樹副所長
2011年新卒入社|福岡建設専門学校 建築学科卒
佐賀県出身。
入社時はやんちゃだったが、成長して化けたタイプ。
リーダーとしてチームをしっかりまとめている。
なぜ縁に入社したのですか?
建築を学んでいるときに、積算という仕事を知りました。もともとは設計士になりたくて専門学校に行ったのですが、周りの人たちの奇抜なアイデアを見て、自分には突飛な発想がないなあ、と感じていました。そこで積算の授業を受けた時に、自分に合っていると思ったので、積算の仕事で建築に関われる縁に入社を決めました。
縁に入って良かったところ
積算は仕事のサイクルが早く、多くの建築物に関わることができます。積算したものが街に立つと、自分の仕事を誇りに思えます。ついつい家族に自慢したくなります。仕事に誇りを持てるのは、幸せなことです。
職場は若い人が多く、雰囲気がとても良いです。仕事をしていて悩んでも、同世代の仲間に相談しやすい。ストレス発散もできるし、心のバランスが取りやすい職場です。
また、会社の飲み会やお花見・ボーリング大会など若い人がいろんな案を出して企画するので、リフレッシュが適度にあります。恵まれた環境です。
リーダーとして心がけていること
部下とはもちろんですが、部下の家族の皆さんともお付き合いをしています。仕事面でもプライベート面でも家族のように、なんでも話せる関係づくりをしています。
目指しているのは寳部会長です。アインシュタインと同じくらい、偉人だと思っています。
将来の夢
入社時は福岡から出たくなかったのですが、今は世界に興味があります。
海外でも積算の仕事をしてみたいと思います。自分の世界観をもっともっと広げたいです。
シンガポールに興味がありますね。
休日の過ごし方
共働きなので、休日は私が家事をすべてやっています。
仕事仲間や取引先の方達と、ゴルフに行くことも多いです。会社が推奨しているので、道具も揃えられて、ありがたいです。
こんな方に来て欲しい
頭の良さよりも、ガッツがあって、リーダーシップが取れて、コミュニケーション能力が高い人に来て欲しいです。
少しくらい、やんちゃしてきた人の方がうちには合うんじゃないかな、と思います。
とにかくガッツをお持ちの方、お待ちしています!