INTERVIEW
社員インタビュー

Section Chief
未経験から積算のプロへ。努力が実を結ぶ、成長実感あふれる日々
- 課長
/
2011年入社
S.K
MENU
社員インタビュー
社員インタビュー
このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。
詳細はクッキーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。
設計から積算へ。新たな可能性を求めて
大学では建築を専攻し、住宅の設計職からキャリアをスタートしました。しかし、営業が中心となり、「やっぱり設計がやりたい」という思いが強まりました。そんな時、数字を積み重ねて形にする積算の仕事に出会い、その魅力に惹かれました。住宅業界の経験はありましたが、積算の知識はゼロ。第二新卒のような気持ちで、新たな挑戦を決意しました。
頑張りが評価される、スピーディーな成長
縁の魅力は、自分のやりたいことに積極的に挑戦できる環境です。前職では年功序列で意見が通りにくかったのですが、ここでは頑張りがしっかり評価されます。自主的に図面を描いたり納まりを学んだことで、半年後には一人前として認めていただき、2〜3年目には主任に昇進しました。努力が結果として返ってくることが、今の大きなモチベーションです。
チームワークと相手への理解
入社当初は個人業務が多かったのですが、今はチームプレーが欠かせません。物件の方針を共有し、一つの目標に向かって協力して進んでいく中で、若手の意見に耳を傾け、自分の考えを分かりやすく伝える大切さを学びました。広島時代の経験も活きていますが、以前よりも相手の立場に立ったコミュニケーションができるようになったと感じます。急な業務にもチームで助け合いながら対応できる環境が、縁の強みです。
誰もが安心して働ける環境づくり
新しい環境で若手メンバーと関わる中で、今後は新しく入ってくる人たちにも親身に向き合い、孤独を感じさせない上司になりたいと思っています。積算の仕事は未経験者には分かりにくいかもしれませんが、「知らないから」と避けず、数字やコツコツとした業務が好きな方にはぜひ挑戦してほしいです。やれば必ず成長できるし、実力もつきます。そんな挑戦者を温かく迎え、安心して働ける職場づくりに貢献していきたいです。